会場を利用する上でのルール(訂正版)
- 悟 稲木
- 2016年11月8日
- 読了時間: 2分
東海大会実況解説のRedです。 この度、会場を利用する上でのルールが確定しましたので、皆様にお知らせします。 ■コントローラーについて
使用できるコントローラーは純正64コンとHORIミニパッドの2種類です。 使用するコントローラーについては原則として各自でご用意ください。 また、他参加者のコントローラーと混同する可能性があるため コントローラーは対戦中以外、常に持ち歩くようにしてください。 ■飲食物について
栄ガスビルホームページには飲食物の持ち込み禁止とありますが 交渉の結果、飲食物の持ち込みを許可していただけました! 飲み物については、フタをすることの出来るペットボトル飲料のみOK(缶、紙パックはNG) ただしアルコール類は全面的に禁止とさせていただきます。 食品については基本的に会場外での食事を推奨しておりますが、会場内でもおにぎり、パン等の軽いもののみ飲食可能です。 菓子類についてはガム、スナック等の汚れやゴミを出すものは原則禁止。 飴、グミ等の確実に汚れないようなものであれば持ち込み可能です。 個人で判断のつかないものを持ち込んだ場合、運営の指示を仰いでください。 持ち込みが許可されないものであった場合、会場の外にて食事を取ってもらうことになります。 ■ゴミについて
ゴミを捨てるスペースは用意しておりません。 全ての物が個人持ち帰りとなっております。 ■タバコについて
会場内のみならず、栄ガスビルは基本的に禁煙です。 喫煙される際は、同ビル内にある喫煙所にてお願いします。 吸殻についてもゴミと同様、持ち帰りいただく様お願いします。
(喫煙者の方は携帯灰皿を持参して頂くようお願いいたします。)
■スポンサー様からのチラシについて
当日、スポンサー様より参加者の皆様全員に配布物がございます。 お持ち帰りできるよう、あらかじめ準備のほどをよろしくお願いします。 ■大会会場(キングルーム)外での行動について
マナーと節度あるご利用をお願いいたします。 大きな声を出したり、一般の範疇の度を越えた会話をすること等は慎んでください。 ■問題発生時について
何か問題が発生した場合、運営までお知らせください。 その都度対応いたします。
最新記事
すべて表示皆さんお久しぶりです。 3ヶ月前の東海大会がつい最近のように感じます。 そして今回記事を書かせて頂いた理由はですね・・・ 第二回スマブラ64東海大会の 開催決定とともに日程と開催場所が 決定しました!!! パチパチパチパチ それでは情報をこちらに記載します...
遅ればせながら大会配信に使うコミュニティ(ニコ生)と チャンネル(twitchTV)を公開します。 https://www.twitch.tv/ayatama0901←ツイッチ こちらの二つで当日は配信します。 公開が遅れたことをお詫び申し上げます。申し訳ありません!...
サイト管理人のばる酸です 東海大会まで残り2ヶ月を切りましたね。 参加を検討している方はそろそろ大会に向けて熱を上げていることでしょう! ついに東海大会への参加登録を開始致しました!!!! いやーついに来ましたね!!!皆さんお待たせしました!...